2015年12月26日

くわどり湯ったり村

上越市にある温泉施設へと行ってきました。

上越市から糸魚川市へと向かう海沿いの道(8号線)を有間川交差点から、桑取方面へと向かい、桑取川沿いをしばらく走ります。

施設手前の景色

kuwadori_1.jpg

写真真ん中を流れる川が桑取川です。


今回訪れた施設はコチラ

くわどり湯ったり村

kuwadori_2.jpg


お風呂は内湯として大浴槽、薬湯、寝湯があります。

大浴槽

kuwadori_3.jpg


寝湯

kuwadori_4.jpg


薬湯

kuwadori_5.jpg


今回は「梅の湯」でした。


ミストサウナもあります。

kuwadori_6.jpg


下には三角形の木が置いてあり、足裏を刺激すると気持ち良いですね。


露天風呂

kuwadori_7.jpg


お風呂に入りながらの景色はこんな感じです。

kuwadori_8.jpg


立ち上がると、周辺ののどかな風景が広がっています。

kuwadori_16.jpg


休憩室は2箇所ありました。

kuwadori_9.jpg


マッサージチェアー

kuwadori_10.jpg


大広間

kuwadori_11.jpg


ここには、冷水機や給茶機などがあり、館内レストランで注文した食事も食べられる様です。


kuwadori_12.jpg


レストラン

kuwadori_13.jpg


そば、うどん、ラーメン、各種定食、丼物、一品料理などを提供しています。


こちらの施設は、日帰り入浴のみでなく、宿泊も可能となっています。

お部屋はいくつかタイプがあるらしく、比較的シンプルな部屋を撮影させてもらいました。

kuwadori_14.jpg


窓からの景色も良く、開放感があります。

kuwadori_15.jpg


この季節は雪景色が良いですねぴかぴか(新しい)

宿泊の場合は、地元食材をふんだんに使用した会席料理を食べられる様です。
(要予約)

日帰りの個室利用での懐石弁当も提供しているとか。

機会あれば、宿泊してみたいと思います手(パー)


くわどり湯ったり村の詳細
posted by BBSHIN at 22:55| Comment(0) | 上越市

2015年09月23日

ゆきだるま温泉 雪の湯

上越市安塚区にある「ゆきだるま温泉 雪の湯」へと行ってきました。

yukidaruma_1.jpg


この日は菱ヶ岳登山の帰りでした。
キューピットバレイスキー場すぐ近くにあるこちらの温泉は登山後に汗を流すのにピッタリですね。


駐車場脇の土手には雪だるまが飾ってありました。

yukidaruma_2.jpg

yukidaruma_3.jpg


お風呂はかなり大きめの内湯、サウナ、露天風呂となっています。


内湯の大浴槽

yukidaruma_4.jpg


左側にはジェットバスもあります。

yukidaruma_5.jpg


露天風呂はこちら

yukidaruma_6.jpg

yukidaruma_7.jpg


露天風呂からの景色は素晴らしいですね。

yukidaruma_8.jpg

位置的に女性側からは見えないかもしれませんが、男湯からは菱ヶ岳が山頂まで見えます。

登山後に今まで登ってきた山を観るのも悪くないものですね。

泉質も良く、お肌がスベスベになりました。


ゆきだるま温泉 雪の湯の詳細
posted by BBSHIN at 22:06| Comment(0) | 上越市

2013年06月02日

ハマナスふれあいセンター

米山の下牧コース登山の後、登山口より柿崎インターを超えて少しいったところにある海沿いの「ハマナスふれあいセンター」へと行ってきました。

hamanasu_1.jpg


内湯

hamanasu_2.jpg

ガラス越しに日本海が見えます。


露天風呂からの景色

hamanasu_3.jpg


露天風呂は撮影出来なかったので、施設紹介ページにはハマナスの方にお願いし、公式HPの画像を使用させてもらう事としました。
(その為、画像サイズが小さくなっています)


日本海を一望出来る景色が最高ですね〜
この日は、こちらのお湯と景色が気に入り、妙高からきてる方もいました。
その方の話では、お肌に良いという事で、わざわざ東京から来る人までいるとか?

とても良い施設でしたるんるん


ハマナスふれあいセンターの詳細
posted by BBSHIN at 22:41| Comment(0) | 上越市