山を登ったところにある「笹倉温泉 龍雲荘」というホテルです。

こちらはお風呂が3ヶ所あります。
一旦服を着て移動しないといけませんが、楽しみが多いので宿泊するなら嬉しいですね。
龍雲の湯の大浴槽

陶器の壷風呂(源泉掛け流し)

源泉掛け流しのお風呂
地元の人に話を聞くと、前2つのお風呂は改築を繰り返し出来たらしいですが、こちらのお風呂は昔からあるらしいです。

昔の人達はここを湯治場として利用し、米や味噌を持ち寄って集まったという話です。
米や味噌で何をしたのかまでは聞きませんでしたが、、、
近所の人達が集まって味噌焼きおにぎりでも作って風呂上りの酒のつまみにでもしてたのかな??
きっと楽しい宴会だったことでしょう

夕御飯
かなり豪勢ですね〜

翡翠鍋
(牛タン、ブロッコリー、ミニトマト、ヤングコーン)

うなぎとかあなごに見えますが、山芋の蒲焼です。
皮みたいなのは海苔です。

豚しゃぶ 米麺サラダ

和風春巻き
塩をかけて食べます。

温泉水を使った釜飯
温泉水は料理全般に使われているらしいです。

デザートのプリン
(ブルーベリー、ミント)

朝御飯も豪華です。
温泉粥と温泉御飯が選べたので温泉御飯にしました。

とても良いホテルですね

また行きたいと思います

笹倉温泉 龍雲荘の詳細