スマートフォン専用ページを表示
新潟温泉日記
温泉好きが巡った新潟県内の日帰り温泉、銭湯、足湯、岩盤浴などを紹介します。
TOP
/ 新発田市
2014年07月21日
二王子スパーク
新発田市にある
二王子岳に登山
した後、近くにある日帰り温泉「二王子スパーク」へと行ってきました。
温泉公園に入園料500円を払い、中にある温泉に入る事が出来ます。
公園内を少し歩くと建物があり、そこにお風呂があります。
露天風呂
お風呂からの景色
こちらは洗い場が無いので、最初は館内を少し歩いたところにある内湯に入ると良いでしょう。
廊下
内湯
こちらは、シャワーがないので、蛇口からの水と、浴槽に注がれる源泉で体を洗うと良いでしょう。
(シャンプー、ボディシャンプーはあります)
お湯はぬめり気が強く、湯の花がたっぷりと舞っています。
かなり良いお湯ですね
二王子スパーク
の詳細
posted by BBSHIN at 22:20|
Comment(0)
|
新発田市
2013年05月12日
新発田市豊浦福祉センター ほうづきの里
新発田市の月岡温泉にある「ほうづきの里」へと行ってきました。
大浴槽
こちらは循環式らしいですが、なかなか良い感じです。
岩風呂は源泉掛け流しとか
こちらのお湯が好きで遠方から通う人も多いらしいです。
確かに肌が綺麗になり、かつ、体の温まる良いお湯ですね
このお風呂に入っていた各地の温泉を巡ってるという方と雑談をしながら、ゆったりと入浴し癒されてきました。
日帰り温泉で初めて会う人達と話をしたりするのも、温泉巡りの醍醐味だったりします
新発田市豊浦福祉センター ほうづきの里
の詳細
posted by BBSHIN at 23:24|
Comment(0)
|
新発田市
2012年05月18日
新発田温泉 あやめの湯
新発田市の五十公野公園近く(栗山米菓近く)にあるラーメン屋「ちゅんり」で食べた後、「新発田温泉 あやめの湯」で汗を流すことにしました。
珍しくタオルを忘れたので、購入することにしました。
あやめの湯特製タオル。
270円と少しお高めですが、良い記念になりそうです(^^♪
浴場はサウナなどはなく、内湯が一つあるのみです。
※写真は閉館後の清掃前に撮影させてもらいました
値段も400円と安いし、お手頃かと思います。
お湯は熱めであまり長くは入れませんが、足をつけているだけでも体は温まります。
しょっぱめで、鉄っぽい匂いのするお湯は良い感じです。
色も褐色で、特徴的なお湯でした
建物の外には
無料の足湯
があります。
なかなか良い施設でした
近くにあったら頻繁に通いますね
新発田温泉 あやめの湯
の詳細
posted by BBSHIN at 22:59|
Comment(0)
|
新発田市
2010年10月05日
城山温泉
新発田の城山温泉に行ってきました
前回行った時はお昼だったので、夜に行くのは初です。
周辺はたんぼとかいっぱいで夜に行くと近辺は明かりが少なく、ちょっと怖いですね。。
平日ということもあり、お客さんは4人だけでした。
かなり広々と入れて気持ちよかったです。
露天風呂
ここのお湯はヌメヌメとするので、お肌がツルツルになりますね。
湯上りはしばらくポカポカとしていました
城山温泉の詳細
posted by BBSHIN at 18:59|
Comment(0)
|
新発田市
2010年09月19日
貝屋温泉 さくらの湯
新発田市の「貝屋温泉 さくらの湯」行ってきました。
新潟市方面から行くと、7号線を走って胎内市の少し手前です。
右折してからは普通に住宅街に溶け込んでいるので少し分かりずらいかもしれません。
お風呂は貸切状態でした。
かなりのびのびと入りましたね。
お風呂からの景色も最高です
ただ、お客さんが4,5人いたらきついでしょうね(^_^;)
良いお風呂でした
帰りに売店でくるみゆべしを買いました。
モチモチしてて甘すぎず美味しかったです
貝屋温泉さくらの湯の詳細
posted by BBSHIN at 11:46|
Comment(2)
|
新発田市
最近の記事
(05/27)
両津港から車で5分 ホテル ニュー桂
(01/21)
赤倉温泉にある宿「ホテル後楽荘」
(01/01)
妙高市 燕温泉「花文」の乳白色のお湯!
(11/27)
村杉温泉のお勧め日帰り入浴「長生館」
(08/06)
勝木ゆり花温泉 ゆり花会館
最近のコメント
貝屋温泉 さくらの湯
by (10/08)
大分県 湯布院温泉「杜の湯 ゆふいん泰葉」
by bbshin (03/19)
大分県 湯布院温泉「杜の湯 ゆふいん泰葉」
by つばめ (03/19)
カテゴリ
新潟市
(21)
村上市
(3)
新発田市
(5)
関川村
(1)
胎内市
(3)
阿賀町
(2)
阿賀野市
(3)
聖籠町
(1)
弥彦村
(4)
五泉市
(3)
三条市
(2)
長岡市
(7)
魚沼市
(4)
南魚沼市
(2)
柏崎市
(4)
十日町市
(3)
津南町
(3)
上越市
(3)
糸魚川市
(3)
妙高市
(5)
過去ログ
2018年05月
(1)
2017年01月
(2)
2016年11月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(2)
2015年12月
(1)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
2015年09月
(1)
2015年08月
(1)
2015年06月
(1)
2015年05月
(2)
2014年12月
(1)
2014年09月
(1)
2014年08月
(1)
2014年07月
(2)
2014年05月
(2)
2014年04月
(2)
2014年03月
(1)
2013年11月
(1)
リンク集
新潟温泉.com
新潟ラーメン.com
新潟グルメ情報
お風呂の入り方
芹沢友綺の[毎日セリコ]
新潟エンジョイブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0