
温度によって色が変わる温泉の特色を活かし、3色のお湯が楽しめます。

左のお湯はかなり熱めでしたが、真ん中のお湯はちょうど良い湯温でしたね。
交互に入る事で健康効果も高そうです。
露天風呂は源泉掛け流しとのこと

露天風呂からの景色

阿賀野川ライン下りの船が見えました。

車がドリフトをする様な動きが特徴的ですね。
露天風呂の入り口の屋根にはツバメの巣がありました。

ゆっくりとお風呂に入っていると、2羽のツバメが交互に巣に戻っていく様を見る事が出来ました。
きっと夫婦で交代で出かけて、ヒナにエサをあげているのでしょう。
1羽が巣でエサをあげている最中、戻ってきて巣が空くのを待つもう一羽。

お風呂や景色も良く、ツバメまで見る事が出来てとても良い経験をする事が出来ました

望川閣の詳細